カディスの旅編(3)より続き・・
ビーチの隣・・昔のお城の跡


らしきところからは大西洋を一望

その敷地内に この様な建物があります

その「お城」の岩の間からは、海岸の眺めることが出来ます

それにしても 雲ひとつ無い晴天

・・ってこういうことなんですね
日本の 特に夏ではまずお目にかからないし、それに この空の色は日本にはないなぁ
そして「マヌエル・デ・ファリャ大劇場」(ファリャの生まれ故郷なのを記念してのネーミングでしょう)を探したのだけど、暑かったのもあり どこだか分からず、時間がなく捜索断念・・残念
しょうがないので・・という訳ではないが、途中の公園にあった マヌエル・デ・ファリャ大劇場の小型版のお子さま用の遊具

で、雰囲気だけでも
カディス観光用バスも走っていて

今朝着いたバスターミナルへ向かう途中、小道に名カンタオーラの名前が着いているのを発見

これは日本ではあまり見かけない2両連結のバス

この辺から先は新市街地

そして 無事セビージャに到着したその足で、コルドバ行きのバスが出る、離れた別の場所にあるバスターミナル(Estacion de Autobuses de Plaza de Armas)へ

コルドバへのバスの発車時間等を調べに・・
以前は、カディスやグラナダ行きと同じ ホテル近くのバスターミナル(Estacion de Autobuses de Prado de San Sebastian)だったのだが、いつの間にか コルドバ行きは移動
道中にギターショップを発見

(モントージャという製作家のフラメンコギターが飾ってありましたが、モントージャ家と何か関係があるのだろうか?)

ついでに このバスターミナルの隣にある 昔は鉄道駅だったというプラサ・デ・アルマスショッピングセンター(Plaza de Armas Centro Comercial y de Ocio)

も ちょいと覗いて・・中はこんな感じにお店が並んでて

カフェが賑わっていて

カフェの上には何故か飛行機の模型が・・

その隣にあるスーパーも探訪・・以前はショッピングセンターの地下にあったはずなのだけど、いつの間にやら独立していました

店内へ潜入・・何故か?お寿司も売っています

店内は

買うものをこのカゴに入れて引っ張って行きます

このエスカレーター・・日本では多分ないかと思いますが、スペインでは良く見る段差のない(と言えば良いのか??階段状になってない)エスカレーター

コルドバの旅編(1)へ・・