グラナダ街中編(2)より・・
今日は二週間に渡って滞在したグラナダからセビージャへ移動。
荷物をまとめる時間も必要なので 朝一に朝食へ・・
一階のレストランでの朝食は、朝から賑わっている時もありますが 今日は日曜日だからなのか?誰もいなく 一人占め状態・・なんとも落ち着かず
それから30分くらいしたら ボチボチ人が集まり始めて・・それでもかなり少数
そんな朝食を終えて 荷物をまとめてチェックアウトを済まし、前に近くにあるのを発見した“メトロ”へ・・
今回は セビージャまでバスで移動
その長距離バスが発着するバスターミナルは 街の・・というより 観光の中心部から少々離れたところにあるので、以前は市バスかタクシーのみだったのだけど、いつの間にか出来ていたこの“メトロ”で、宿近くのRecogidas 駅からバスターミナルまで乗って行けるので、便利になったなぁ・・
その駅は何もなく閑散としていて

利用客は少ない模様

改札は、新しく出来た為か切符を通すのではなく、日本と同じ様にセンサーにチケット

をかざすと、仕切り版?が開きます

ホームも必要なもの以外はない、シンプルな作り

車内は・・朝は利用者が少ない模様

なお この電車、7~8分に一本来る様で、また 全線同一金額らしく €1.65 だが、1日フリーパスや他の切符は違う金額みたい
で この“メトロ”・・途中から地上に出て路面電車の様になるのだが、これがなんとグラナダ駅横・・すぐ隣に停留所があり(グラナダに着いた時見たのは やはりこれだったのか)駅からホテルまで地図を見ながら 随分な時間歩いて行ったのはなんだったんだろうか
そしてバスターミナル駅には15分かそこらで到着


これが新しく出来ていた鉄道の車両

バスターミナル前の通り

グラナダのバスターミナルの建物

建物へ入ると

ちょっとしたお土産物屋さんもあり

・・と、以前と変わっていませんでした・・といっても記憶が なんとなくなので、以前 本屋とかあったか??
一階奥のカフェテリアは健在でしたが・・

なんとなく変わって、きれいになっている様な気もするのだが・・

さて、バスの時間と乗り場を確認

バス停車場はこんな感じ


このバスでセビージャへ移動・・

車内はこんな感じ

座席指定されているのだけど、自分の席の番号がどこに表示されているのか分からず・・なんとイスの脇に目立たない様に記してありました(日本のバスは 確か荷物棚のところにあった様に思うけど・・)

ただですら目が悪いのに、小さくて良く見えない
これから座席指定のバスに乗る時は気を付けよう(因みに 四角く囲ってあるのが窓側の印の様です)
セビージャへ・・編(2)へ続く・・