コルドバの旅編(3)より続き・・
ポトロ広場にある、一応観光スポットとなっている、セルバンテスも泊まった事のあるという「旅籠屋ポトロ」

中庭は・・



以前はただ昔の物がそのままある・・展示?・・だけだったので、特に部屋には入れなかった様に覚えているのだが、一階と二階の殆んどの部屋が何故かフラメンコ博物館的なものに(夏休み特別企画??)
名アーティストが紹介されてました

一番手前はパコ・デ・ルシアらしい

年代物のフラメンコギターが並んでました

(カンタオールのフォスフォリートがコルドバ出身なのかな? フォスフォリートいち押しになっていました)

奥はライブ会場

そして、ポトロ広場近くにある 私も愛用しているギターの工房があり、せっかくなのでちょっと行ってみましたが、シャッターが閉まっているので、どこかバケーションにでも行っているのでしょうか
(親父さんは2014年に亡くなったそう)

ポトロ広場近くの地元密着型?バル・レストランで昼食

なんとなく お店の感じに似つかわしくない(と言ったら失礼か?)塩の入れ物

さて、昼食を終えてから とりあず小道を探訪・・




いよいよ暑くなって来たので、コルドバ観光のメイン?のメスキータへ・・ここの扉からも入れます

メスキータ敷地内のオレンジの中庭・・


向こうに見えるのがメスキータ

この オレンジの中庭は、以前参加した短期ギター講座の会場がメスキータ前だったのもあり、クラスが終わってから 参加した生徒の一部の人達と この中庭でギターを弾き始め、係り(警備?)の人に追い出された思い出のある懐かしの場所
そんな事を思い出しながら、入場チケットを購入し

メスキータの中へ・・
コルドバの旅編(5)へ続く・・